中学生になるにつれ、高校受験が待ち受けています。。親御様としては、今の生活を何とかしたい!かと…*家で勉強しない*携帯・ゲームばかり*会話をしない*親に反抗する*寝るのが遅い 家にいると、いろんなものに気持ちが負けてしまいます。 ...
最近、中学校でクラスで一緒に生活ができにくいお子様がいます。別室で勉強しますが、特に教えてもらうわけでなく、教科書を開いて一日を過ごすようです。当塾生に、上記の状況の4月より中学2年生で入塾したお子様がいます。勉強がわからなくて、勉強を...
北辰テスト前日、100分 国語の特訓をしました。翌日、実力発揮できたみたいです。国語偏差値 13UPできました。たった1日で、すごいですね。結果がでると、どんな子でもうれしくて、やる気になります。 このやる気が見られたときから、自然と目...
夏休みが終わってしまいました。7月から入塾の小学5年生 S君6月まで、とにかくやる気のないお子様でした。学校でも塾でも…先生からの悲しいお知らせの電話ばかり、お母様は受けていました。 7月から、当塾に転塾することになりました。ガンガン問...
今の学校教育で、英語は大変です。 ひと昔前とは、全く違ってきています。 英語が嫌いになってしまっては、大学卒業するまでつらい思いをしなければならないのはかわいそうです。 小学生から、できれば英語の勉強が学校以外で習う環境は大...